今日でこのブログは、終わりになります。

2009年6月から書き始めて、約10年以上続きました。

終わりにする理由は、更新が滞りがちなこと・息子が中学卒業したこと・老眼で執筆が難しいこと、などなど。
色んなことを考えて、このタイミングにしました。

本当は、京都CLのレポートを書いて〆ようと思ってましたが、中止になり叶わず。

代りに何を書こうかと悩んだ挙句、改めて感謝の言葉を。

地元のジムバトルで対戦してしてくれた皆さん、ありがとうございました。
ハーフデッキのシャッフルに苦労してた幼稚園児は、もう高校生になりました。

GGCで切磋琢磨してくれた皆さん、ありがとうございました。
我が家の輝かしい成績は、河川敷そばの熱い経験の賜物です。

ゼロリアンの皆さん、いつも仲良くしてくれてありがとう。
強く楽しくを実現してる世界一のジム店舗だと思ってます。

公式大会で話しかけてくれた遠方の方々、ありがとうございました。
アウェー気分を和らげてくれて、いつも楽しい大会でした。


最後に、これからのポケモンカードについて。

子供たちは、ポケカから離れています。
右脳全開で感性豊富なメコリン、リサーチに余念が無いロジカルなウゴリン。
ポケカで培った個性は、相変わらずでキラキラしてます。
そんな彼らの人生を応援することが楽しくて、10年経っても変わりがありません。

僕は、これからもポケモンカードを続けるので、変わりはありません。

10年経って何も変わらないので、この先もずっと続いていきそうです。

ては、ノシ

コメント

みれ
2020年3月24日20:25

長い間の執筆活動お疲れさまでした。

バンクーバーでウゴリン君を応援したことを思い出し、懐かしくなりました。
トムリンさんはまだ続けられるということで、次にお会いできるのを楽しみにしています。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索